社会人博士修了の記録(自然言語処理編)

社会人博士として奈良先端大(NAIST)に3年間在学し、博士(工学)の学位を取得しました。自分の備忘の目的も兼ねつつ、1事例として興味ある方の参考になる点があるかと思い、振り返ります。 私の簡単な経歴としては、情報系学部・修士にて自然言語処理の研…

自然言語処理的視点から見た「覚え違いタイトル集」

n 年振りに記事を書く。 異なる表現で書かれたテキストの同義性の認識(言い換え認識)は、自然言語処理がほとんど常に直面する本質的な問題である*1。 福井県立図書館サイトの「覚え違いタイトル集」では、利用者が誤って覚えた図書タイトルと正しい図書タ…

環上の代数(後編)

環上の代数(前編)で代数の2つの定義について述べた。結論から言うと、2つの定義が異なるのは見かけ上のことであって、それらは同じ構造を持つ代数系を表している。そのことを確認するために、改めて2つの定義を与える。以下、簡単のため、環 R は可換環で…

環上の代数(前編)

環上の代数についての疑問が解消したのでそれについて書く。堀田良之「代数入門―群と加群―」で環の基礎について学んでいると、序盤で「代数」という代数系が次のように定義されていた(文字等は原文と異なる)。 (H) 2つの環 R,A の間に環準同型が与えられ…

Hallo Euclidean Space!

ブログのタイトル名にでもしたいフレーズが浮かんだことを機に開設してみた。 内容は主に数学の備忘録となる予定。